役員会

令和4年8月8日、山陽商工会館会議室にて役員会を開催しました。

8月以降の行事予定を話し合い、以下のとおり決定しました。

日付事業名担当委員会
9月12日納涼例会「お疲れsummer会」親睦委員会
10月7,8,9日全商女性連会員大会福島大会参加
10月29日お祝い夢花火出店(焼きそば、コーヒー、お茶)事業地域交流委員会
11月13日厚狭秋まつり出店事業地域交流委員会
11月20日講習会「JAZZコンサート」(山陽小野田市民館)親睦委員会
11月26日街コン(クリスマスイルミネーション)親睦委員会
12月5日忘年例会(海の家はら)親睦委員会
1月16日新春懇談会(帆万里)運営委員会

新型コロナウィルス感染症第7波の真っただ中ですが、スローガン「”コロナ禍だからできない”ではなくて、”一歩前に出てみましょう”!」の精神で事業に取り組んでいきましょう!

厚狭花火(サプライズ)会場清掃

令和4年7月26日、前日に開催された厚狭花火(サプライズ)~コロナ収束祈願~の会場となった厚狭小学校のグラウンドの清掃を総勢9名(会員7名、事務局2名)の参加で行いました。

前日のサプライズ花火では20時から約25分間、花火が夜空と厚狭川の川面を照らしました。また、鴨橋では4月に急逝された田中会頭を偲んで追悼のトランペット演奏会が開催され懐かしい思い出に想いを馳せました。

サプライズ花火ということで十分な告知はされなかったものの、多くの方が足を運ばれ夏の一夜を楽しまれたことと思います。

早朝6時からの作業でしたが厚狭地域老人クラブ連合会やネット山陽の皆様など地元の団体から多くの方が参加して花火の燃えカスなどを拾い集めました。

90年と山口県でも最も長い歴史を持つ「厚狭花火大会」、来年は通常どおり多くの方が厚狭の街で花火を楽しんでいただけることを祈念します。

中国地方商工会議所女性会 令和4年度総会・東広島大会

令和4年7月14日(水)、東広島市で中国地方商工会議所女性会 令和4年度総会・第35回中国地方商工会議所女性会連合会東広島大会で開催されました。中国5県の商工会議所女性会から38単会、168名の会員が参加、当会からは田邉会長、八橋副会長、事務局の3名で参加しました。

長引くコロナ禍の中、令和元年の下関大会以来、3年ぶりの大会開催となりました。

会員大会に先立ち開催された令和4年度の総会では令和5年度の総会・会員大会の開催地が岡山県の児島商工会議所女性会の引き受けで開催することが決定しました

大会の式典では主催者挨拶として中国地方商工会議所女性会連合会 田島久子 会長、東広島商工会議所女性会 蔵田すまこ 会長 がご挨拶をされました。つづいて、ご来賓の広島県知事 湯﨑英彦 氏、東広島市長 髙垣廣徳 氏、東広島商工会議所会頭 木原和由 氏がそれぞれご挨拶をされました。

講演会では講師に講談師 日向 ひまわり 氏をお迎えして「寄席演芸『講談』に描かれる人の繋がり」としてご講演いただきました。現在、真打として東京の寄席を始め全国の高座に上がられている日向氏の講談「徂徠豆腐」に会場は笑いにつつまれました。

また、前座時代の修行中の話しなど私たちのビジネスに繋がる多くのヒントを得ることが出来ました。

その後、後援会では音楽の演奏や地元の中高生によるダンスや中国地方の各女性会のメンバーと懇親を深めることが出来ました。

コロナが落ち着き、参加された各女性会の皆様と来年は岡山県の児島でお会い出来ることを楽しみにしています!

令和4年度山陽小野田市女性団体連絡協議会交流研修会

7月6日(水)、山陽小野田市市民館で開催された令和4年度山陽小野田市女性団体連絡協議会交流研修会に3名で参加しました。

今回の交流研修会では当番団体として山陽商工会議所女性会は受付を担当しました。

講演ではカラーセラピストの福田真紀さんを講師にお迎えし「色の力で家族が笑顔になる暮らし」と題してご講演をいただきました。

その後、休憩をはさんで山陽小野田消費者の会の皆様による「詐欺電話にご用心(啓発)」として人形劇による啓発がありました。

ご参加いただきました各女性団体の皆様ありがとうございました。

厚狭納税貯蓄組合連合会女性部研修会

7月1日(金)商工会館2階大研修室にて厚狭納税貯蓄組合連合会女性部主催の研修会に女性会10名で参加しました。他には納税貯蓄組合連合会会員の方やJA山口県厚狭支所女性部の方が参加されていました。

厚狭納税貯蓄組合連合会の千々松会長の挨拶のあと、主催者として女性部長の小松文子部長(女性会顧問)から「この研修会はコロナでずっと開催できませんでしたが3年ぶりに開催することが出来て嬉しく思います。本日は池田税務署長をお迎えして相続税についてご講演いただきます。誰もがいずれ避けられない問題ですので有意義な研修となればと思います。」との挨拶がありました。

その後、厚狭税務署の池田署長から「知っておきたい相続税」として相続税・贈与税の基礎知識、相続税・贈与税の特例などについてご講演いただきました。特に法人版事業承継税制については女性会の会員の多くが真剣に考えていかなければいけないテーマとして大変興味深く受講することが出来ました。

令和4年度山口県下商工会議所女性会会員大会【防府大会】

6月28日(火)に令和4年度山口県下商工会議所女性会会員大会【防府大会】が「防府グランドホテル」で開催されました。県下14女性会から158名の参加、山陽商工会議所女性会からは9名(うち事務局1名)の参加でした。


会員大会では引き受けの防府商工会議所女性会の倉員会長の挨拶ののち、防府商工会議所 会頭 羽嶋秀一 氏より来賓を代表して祝辞がありました。


記念講演では和倉温泉加賀屋 若女将 小田 絵里香 氏が「笑顔で気働き」と題して、プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選において高い評価を得ている「加賀屋」で創業より培われた「加賀屋のおもてなし」について講演されました。

「加賀屋のおもてなし」の本質は「正確性」と「ホスピタリティ」であるとし、加賀屋で実際に取組まれている事例について講演されました。

おもてなしは商売の基本であり、参加された会員の皆様にとっても日々の業務に大いに役立つ内容だったと思います。

懇親会ではアトラクションとして日本お笑い協会の監修のもと「笑い講選手権」が行われました。各女性会から選ばれた選手が登壇し熱戦を繰り広げました。私たち山陽女性会からは田邉会長が選手として参加、健闘しましたが残念ながら引き分けとなりました。

会長会議では令和6年度の県下会員大会を徳山商工会議所女性会(令和5年度は新南陽商工会議所女性会に決定済み)が引き受けることに決定しました。

ギャラリー

野外例会「環境美化活動」

野外例会

去る5月30日、先日までの好天と相まって、あいにくの雨の中、総勢14名(会員9名、事務局2名、矢田さん、大谷さん、市職員の方)の参加で、寝太郎公園の清掃活動を行いました。

シルバー人材センターさんや地元の皆さんが、草刈り等も行われており、最終の作業になったかと思いますが、お手伝いの矢田さん、大谷さん、市職員の方の活躍もあり、2時間の間に、出入り口やステージ周りの除草や藤棚のお手入れなど清掃活動を無事終了する事が出来ました。

また、作業終了後には野外例会を開催する予定でしたが、雨が強くなったため解散することとなりました。

皆さんの地元愛や地域を思いやる気持ちに触れ、心が暖かくなる一日となりました。

今年度もほたる祭りは3年続いて中止となりましたが、コロナ禍も、三年寝太郎さんのように、そろそろ、起き上がって欲しいです。

作業終了後に野外例会を開催する予定でしたが、雨が強くなったため解散することとなりました。

皆様、ありがとうございました。

5月例会/研修会「子ども食堂について」

5月16日(月)商工会館2階大研修室にて女性会会員の㈱KAZUコーポレーション 古豊和惠会員を講師として、「子ども食堂について」と題して研修会を行いました。
 女性会14名(会員12名、事務局2名)の外、子どもの福祉に携わりたい方2名の参加があり、総勢16名で研修会を開催しました。


 古豊会員より「児童民生委員としての活動を通じて家庭で介護や家事に携わらざるを得ず通学が出来ない子どもたち(ヤングケアラー)の問題に触れたことが子ども食堂を始めたきっかけです。家庭の犠牲になり満足に食事が出来ない子どものための居場所、また、地域住民にとって第3の交流拠点として、平成28年から月1回、子ども食堂を開催しています。当初、行政からの支援もなく公民館も飲食禁止で利用出来なかったため自宅で始めましたが、親族や地域の方々に手伝もらい、現在はPTAの方々も協力していただいています。市では4月から公民館が地域交流センターになり、センターで子ども食堂を開催することが出来るようになりました。これから子ども食堂をやってみたいという方、協力やお手伝いをしたいという方も無理のない範囲で取り組まれることが大事だと思います。」との講演がありました。

今回の研修を通じ地域の発展のために子どもの成長を地域で支える仕組みづくりの大切さを改めて学び、今後の女性会事業のヒントを得ることが出来たと思います。

その後、5月例会として前期の事業と今後の活動の方針について意見交換を行いました。

第39回山陽商工会議所女性会通常総会

令和4年度スローガン 「笑顔・感謝・勇気」

4月18日(月)山陽商工会館に於いて第39回女性会通常総会が開催されました。初めに小松会長が挨拶され、続いて議事に入り、令和3年度事業報告及び収支決算書の承認が行われたのち、任期満了に伴う役員改選により新役員が決定しました。

続いて、新たに会長に就任した田邉新会長より「商工業を営んでいる女性経営者の団体という強みを活かして社会貢献活動や研修会の開催など、コロナの中でも出来ることは一つでも多く実施し、皆様方のお役に立てる女性会でありたいと思います。」と就任の挨拶があった後、令和4年度事業計画書(案)及び収支予算書(案)の承認が行われました。その後、新役員の紹介と新会員の㈱優美の光永会員の紹介がありました。

続いて会頭挨拶では大野副会頭が代理として挨拶され、永年の女性会会長として会議所の運営に多大なご貢献に対する感謝と、コロナが収束に向かい田邉新会長をはじめ女性会の皆様が以前のように活発な事業が行えるよう期待していますと話されました。

来賓として藤田市長より、小松前会長の永年に亘る活動への感謝が述べられ、市では女性会をはじめ各団体とともに協創の街づくりを進めていきたいと思いますとの祝辞がありました。また、中村市議会副議長から市政発展への永年の尽力へのお礼と、これまでの実績を礎に地域の牽引役としての活動をご期待致しますとの祝辞がありました。続いて、堀青年部会長から今年度の抱負をお話して頂きました。

最後に、今回の通常総会をもって会長職を退任された小松前会長へ永年の貢献へのお礼として花束と記念品の贈呈を行いました。小松前会長から退任にあたり「22年間に亘って、会長職を務めることが出来たのも会員の皆様のご協力と、事務局の支えがあってのおかげだと深く感謝申し上げます。今後も顧問として女性会に関わっていくこととなりますが、これからの女性会は田邉会長のもと新体制で活動となりますので引き続きご支援のほどよろしくお願い致します。」との挨拶があり閉会となりました。なお、今年度は感染症防止のため総会後の懇親会は中止となりました。

令和4年度役員は次のとおりです。よろしくお願いします。

会長 田邉 照代
副会長 吉本富美子
副会長 八橋 洋子
顧問 小松 文子
監事 高橋 昌子
監事 伊藤 深雪
理事 塩田 綾子
〃 東 眞知子
〃 三浦 玲子
〃 村上 久子
〃 横森 由美